「就活、何から手をつければいいかわからない…」 「自分に合う企業ってどうやって探すの?」
就活には、そんな悩みがつきものですよね。一人で抱え込まずに、誰かに相談するのはどうでしょう?
こうした悩みに対して強力なサポートを提供してくれるのが「就活エージェント」です。就活エージェントを効果的に活用することで、自分に合った企業を見つけやすくなり、書類作成や面接対策のアドバイスも得られます。
この記事では、就活を乗り切るための具体的な就活エージェントの活用法をご紹介します。
就活エージェントとは?
就活エージェントとは、学生と企業の間に立って、各種就活のサポートを提供する専門サービスです。
就活エージェントは、主に学生の就職活動を支援しています。学生の希望を詳しくヒアリングし、それに基づいて最適な求人情報を紹介します。
具体的には、以下のようなサポートがすべて無料で受けられます。
※一例としてマイナビ新卒紹介でのサービスをお伝えします。
- 自己分析のお手伝い: あなたの強みや価値観を一緒に見つけます。
- あなたに合った企業紹介: 非公開求人、あなたの価値観・条件に合った企業を紹介します
- 模擬面接: 過去の質問傾向を基に本番さながらの練習を何度でも。自信を持って面接に挑めます。
- LINEでいつでも連絡可能:些細な事でも選考に関してでもLINEで気軽に連絡が可能
特に、学生が自分では見つけられないような非公開求人の紹介や、企業の社風や採用傾向についての詳細な情報提供ができる点が就活エージェントの大きな強みです。これにより、学生はより具体的なイメージを持って企業選びを進めることができます。
また、就活エージェントは企業側とも密に連携しており、採用担当者のニーズや求める人物像に詳しいため、学生がより適切なアピールを行えるようにサポートします。こうした役割を果たすことで、学生と企業双方にとって満足度の高いマッチングを実現します。
※マイナビの就活エージェント「マイナビ新卒紹介」では、担当のキャリアアドバイザーの変更や利用している間にいつでも退会することができます。
就活の困りごとは、就活エージェントを活用しよう!
就活でのお悩み別活用方法
・何から始めてよいのかわからない
就活エージェントとの面談に参加してみましょう。就活で何から始めればよいのかを面談で伝えます。自己分析などやることはわかっているが、1人で進めることができない等の悩みの場合には、一緒に自己分析を進めることができます。悩んだらまずは、相談してみましょう。
・企業の探し方がわからない/企業が見つからない
就活エージェントよりご紹介することが可能です。企業を選ぶ上での希望の条件や価値観を面談にてお伝えください。マッチした求人をご紹介することができます。ご紹介した求人は、応募しなければいけないわけではありません。求人の内容を確認したうえで、興味を持った場合のみ応募してください。
※マイナビ新卒紹介では、ご紹介する求人の中に就職情報サイトには掲載されておらず、マイナビ新卒紹介でしか応募できない非公開求人もあります。
・とにかく相談してみたい
何を相談していいのかわからない/就活のことで漠然と不安があるなどの場合には、是非面談に参加してみてください。キャリアアドバイザーより、学生のみなさまへ質問をさせていただくのでご回答いただきます。そこから何に対して不安だったの、どんなことを悩んでいたのかをキャリアアドバイザーが見つけ共有させていただきます。悩みや課題を共有した後には、どのように解決し就活を進めていくのかを学生とキャリアアドバイザーで一緒に話をして進めていきます。
就活を進めている方
・就活を効率よく進めたい
就活を効率よく進めるために、就活エージェントを活用することができます。企業に応募する際にも、希望を伝えれば、希望に合った求人を紹介してくれるため自分で調べる必要がなくなります。時期によっては、希望業界の求人数も少なくなり探すことが難しくなる場合もあると思いますが、キャリアアドバイザーに依頼することでその分、就活や学業に集中することができます。その他には、業界研究、企業研究、選考の対策など様々なことを依頼し効率よく就活を進めることができます。
・書類の内容が問題ないか不安
就活エージェントに添削の依頼をしましょう。作成した書類の内容に対して不安な気持ちや書類の選考結果が上手くいかない場合には、一度作成したものに対してアドバイスを貰いましょう。またキャリアアドバイザーとの面談で、自分自身では気づいていないPRポイントをキャリアアドバイザーが見つけている可能性もあります。なのでキャリアアドバイザーと0から書類を作成することもできます。
・面接が上手くいかない
面接対策や模擬面接の依頼をしましょう。面接対策では、各選考毎に一般的に聞かれる質問に対しての回答を一緒に作成をします。作成後、模擬面接を実施し本番のように深掘り質問を交えた練習を実施します。
※マイナビの就活エージェント「マイナビ新卒紹介」では、ご紹介した求人(企業)の選考のポイントや過去質問された内容等、他では知ることのできない情報を持っています。よりリアルな対策を実施することが可能となります。
・志望動機が上手く作成できない
就活エージェントと一緒に作成することができます。すでに作成している場合には、内容に対するアドバイスをお伝えします。作成できていない場合には、業界研究/職種研究/自己分析の内容を確認し一緒に作成をします。業界研究や企業研究など自分で実施すると時間が掛かってしまう内容もキャリアアドバイザーに依頼することができるため効率よく志望動機を作成することができます。
まとめ:就活の成功を目指して就活エージェントを最大限に活用しよう
就活エージェントは、就活における強力なパートナーです。その多岐にわたるサポートは、自己分析や書類作成の支援、企業とのマッチングからフィードバックまでを網羅しています。これにより、自分に合った求人を効率的に見つけ、面接でも自信を持って挑むことができます。
また、就活エージェントのノウハウを活用することで、就活における不安やストレスを軽減することができ、よりポジティブな精神状態で活動を続けることが可能です。ただし、就活エージェントの利用は、人(学生)と人(担当キャリアアドバイザー)とのやり取りになるので相性が合う合わないは出てきてしまいます。そのような場合は、担当の変更やサービスの退会をすることができるので覚えておきましょう。
就活エージェントを最大限に活用することで、採用の成功に大きく近づくことでしょう。これから就職活動を始める方や、すでに活動している方は、ぜひ就活エージェントを活用することを検討してみてください