1. マイナビ新卒紹介(地方学生向け)トップ >
  2. 就活ノウハウ >
  3. 適性検査 >
  4. 押さえておきたい、適性検査の種類と対策

押さえておきたい、適性検査の種類と対策

近年、新卒採用の選考として筆記テストやWebテストなどの適性検査を実施する企業が増えています。テストにはさまざまな種類があり、個々の対策が必要です。
ここでは、適性検査の種類と対策についてをご紹介します。

適性検査 イメージ

適性検査とは

就職活動における適性検査とは一般的に筆記テストやWebテストを用いて受験者の能力や性格を判定し、採用の判断材料にするものです。
判断基準は企業により異なり、大企業で受験者が多い場合の人数の絞り込みに用いる場合や、社会人としての教養と知識力の判断に用いている場合もあります。また、職種によっては専門知識を問う問題が出題されることもあります。

具体例として能力検査では、基礎学力があるか、一般常識が備わっているか、効率的に回答を行えるか、などが見られ、性格検査では会社に入ってから、コミュニケーションを円滑に進められるか、ストレス耐性があるか、向上心があるか、などが判断材料となる場合があります。

能力検査は、繰り返し問題を解くことで結果がついてくるので、早めに対策を行いましょう。

筆記テストとは

就職活動の筆記テストは「筆記試験」や「ペーパーテスト」とも呼ばれ、マークシート方式で出題されることが多く、受験は企業内などで行われます。

能力検査は一般的に言語(国語に相当)・非言語(数学に相当)から出題され、最近では英語も出題される傾向が高まっています。小学校〜高校のレベルの基礎学力から論理的思考を解くものまでさまざまな内容が出題されます。

性格検査を合わせて行う企業もあるので、志望企業が行う適性検査の内容を確認しましょう。

筆記テストの対策法

基礎学力のレベルの問題でも、問題数が多いため対策をして慣れることが欠かせません。最近では筆記テストの種類に合わせて対策本も多く出ているので、事前に対策を行うことをオススメします。志望企業での出題内容を把握し、苦手な分野の対策を強化して行いましょう。

一般的な筆記テストはマークシート方式で行われることが多いため、筆記用具を事前に準備する必要があります。マークシート式では効率的に進めるために、塗りやすさを重視して鉛筆を数本持参すると良いでしょう。

Webテストとは

就職活動におけるWebテストとは、一般的に自宅のパソコンや学校のパソコンなどで受験する検査を指します。この他に専用の会場や企業で行う検査などさまざまな方法があるので、受験会場を事前に把握することが大切です。

能力検査は一般的に言語(国語に相当)・非言語(数学に相当)から出題され、最近では英語も出題される傾向が高まっている点は筆記テストと同様です。しかし、筆記テストと異なる点として画面ごとに制限時間が決められていることが挙げられます。

Webテストの対策方法

Webテストではパソコンを利用するため、操作に慣れてることが必要です。最近ではネットで適性検査の練習用テストなどもあるので、事前にどのような流れや内容なのかを体験して本番に備えることもできます。また、自宅でのWebテストは電卓を使える点が大きな特徴です。問題を解くスピードもアップするため、使いやすい電卓を使用して効率よく回答を行いましょう。ネット回線が重い、接続が悪いなどの人は学校が用意しているパソコンなどを利用することも良いでしょう。

自宅での受験では騒音なども集中力を欠く原因です。携帯の着信音や突然の来客などの事態も想定されるため、携帯をマナーモードにするなど集中できる空間作りを行うことが大切です。

その他の試験種類と対策

適性検査以外にもさまざまな試験があります。適性検査と異なる点は、業者が行っているテストではなく、企業が独自で行っている場合が多いことです。

一般常識

主要五教科(国語・数学・英語・理科・社会)に関する問題から出題され、学力のレベルを図るもの。

対策
難易度は高くないものが出題されるケースが多いため、中学・高校で学んだことを復習するとよい。

小論文・作文

出題内容は就活に関わることから時事問題、抽象的なテーマなどさまざま。大手企業やマスコミなどで出題される傾向が高い。

出題例
  • 「職場におけるコミュニケーションの重要性について記述しなさい」
  • 「最近の社会問題で、一番感心のあるでき事について記述しなさい」
  • 「人生で影響を受けた人物とその理由について記述しなさい」
対策
起承転結の文章構造を理解しておくことが大切。自分なりの考え方をまとめておくことも効果的。

時事問題

近年に起きた政治、経済、国際などの社会における事柄から出題。メディア企業などで出題される傾向が高い。

出題例
  • 「2015年にノーベル賞を受賞した日本人2人の名前は?」
  • 「2016年から国民一人ひとりに配布されたマイナンバーは何桁か?」
  • 「2016年度の日本の国家予算は何兆か?」
対策
新聞や雑誌、テレビなどのマスメディアから情報を収集するとよい。

など

適性検査やテストの対策をすることは就職活動で非常に重要です。志望企業の出題内容を確認し、早期に対策を行いましょう。

マイナビ新卒紹介が企業との間に立って就活をサポート

マイナビ新卒紹介では、キャリアアドバイザーが一人ひとりの就職活動をサポートします。キャリアアドバイザーが学生と企業の間に立って選考をサポートするサービスで、キャリアアドバイザーを通じて企業の情報を知ることができ、適性検査の有無や内容を知ることができます。

サービスは、就職活動のカウンセリング、自己分析のサポート、求人紹介、書類添削、面接対策と内定までを全面バックアップするものです(全て無料)。ぜひ活用してみてください。

学生と企業の間に立って選考をサポートします学生と企業の間に立って選考をサポートします
  • 新卒トップ
  • 理系学生向け
  • 体育会学生向け
  • 留学生向け
  • 地方学生向け